色にも 色々あるんだ。
青、と言えば 青という色が 一つしかない って、中学生は感じちゃうことがあります。
でも、実際は 青の中にも 無限の 青があるんですよね。
頭では分かって居るんですが 感覚で 感じられない。
でも、感じられたら 面白いし、素敵ですよね。
その色バリエーションを広げる感覚演習が、写真の「ドットで模写」です。
中学生にはちょっと難しいかも・・・。と思っていましたが、美術部の人たちは
意識が高いので このくらいのハードルじゃないと モチベーションが上がらないようです。
かなりいい感じでしょう。これが一回でもできたら 相当 感覚レベルが高まります。きっと大学生レベルですね。

美術部の2年生は 印象派の 作品で好きな物を選びましたが
一年生は アイドルなど 雑誌や印刷物の切り抜きで
模写しています。
一月中に完成予定です。
