見えない気持ち、感情・・・。
見えないけど
確かに存在する。
見えるようにするために、色と形、そして文字を工夫したら
こんなに おもしろい 表現となりました。

作者の顔が浮かんでくるようです。
色や形
十分 工夫されています。

水の 感触
水の美しさ
七色で伝えようとしました。動き、手触り・・・・重さ
それは、自分の気持ち、感情、こころを感じてみたからできる表現。

中学生をなめんなよ!!
という題名。昭和復活か?
自分の気持ちをアートで表現。
これでよい。
気持ちを音楽で表現すればロックやパンク、クラシックになる。
色や形で表現すれば 全てはアートになる。
