ハチドリワークショップin札幌

■■
■ ハチドリワークショップ in 札幌
■ 地球もよろこぶ遊び方、働き方!
■■

「あ、こんな生き方もありなんだ」
肩ひじはらず、たおやかに、「つながり」を
意識して暮らしてみませんか?

マイ箸や水筒の持ち歩き、100万人のキャンドルナイトなど、
ライフスタイルの転換を呼びかけるナマケモノ倶楽部

カフェ「あじと」を拠点に、ごみ拾い、日本徒歩縦断など、
遊びを交えて環境問題を発信するMOKU

自転車にぬか床を積んで日本を「8の字」一周した「あたら
プロジェクト」
平良さんも沖縄から参加!

ゲストそれぞれの遊び方、働き方を聞きながら、地球温暖化と
たのしく向き合うアイデアを一緒にかんがえてみませんか。

どうぞお気軽にご参加ください。

日時:2008年11月22日(土)13:00開場、13:30〜16:30
会場:公開秘密結社あじと2 チキューのためにできること
 (札幌市中央区南11条西7丁目3−18、tel 011-552-3729)

トーク:奥村大亮(MOKU代表)、
 小山田浩子(mi-goで日本徒歩縦断)
 平良一樹(あたらプロジェクト代表)
 ×ナマケモノ倶楽部

参加費:500円(地域通貨「ナマケ」使えます)
 *イベント中のフード、ドリンクは別料金でご用意しております。
定員:35名
申込:info@sloth.gr.jp *参加動機を添えてお申し込みください。

★夜には交流会(会費制:2000円)もあり!

<<スピーカー>>

奥村大亮:MOKU代表。1993年にオーストラリア・ニュージーランドの旅から帰国後、4ヶ月かけてゴミを拾いながら日本列島を徒歩にて縦断。阪神淡路大震災のボランティア経験から、被災者の一時避難所を兼ねたエコビレッジ構想を打ち立て、『村創り』に奔走。『あじと』を拠点とした活動を行っている。

小山田浩子:「あじと2チキューのためにできること」福(副)店長。
2005年に約9ヶ月かけてゴミ拾いをしながら単独で日本徒歩縦断を完歩。現在は玄米など簡単に実践できる『食養』の勉強をはじめ、MOKUの一員として活動を行っている。

平良一樹:楽観的環境活動家。沖縄県那覇市出身38歳。長年勤めたコンピュータ業界から一転、自然ガイドを夢見て30歳に渡加。2005年に環境啓発プレゼンテーションを行うキャラバン隊員として自転車でカナダ横断。
翌年帰国し、地球にやさしい生活スタイルを考える「あたらプロジェクト」を始動。2008年、日本を「8の字」に周りながら「ぬか漬け」する自転車探訪を実施。10月末に完走したばかり。

<<団体紹介>>

ナマケモノ倶楽部:1999年7月に生まれたNGO。「ナマケモノになろう!」を合言葉に「省エネ、平和、循環型」のライフスタイルを提案・実践しています。南米エクアドルとのフェアトレードのほか、地域通貨、水筒やMY箸の持ち歩き、100万人のキャンドルナイト、ハチドリ計画など、たのしむ環境運動をダイナミックに展開中!

MOKU:2000年より活動を開始。『環境問題を真剣に遊ぶ』をテーマに、現在まで飲食店や箸専門店、自転車タクシーの経営を展開しています。ゴミ拾いやマイ箸運動等を広めながら、日本徒歩縦断をする啓蒙活動も行っています。代表・奥村に続きこれまで25人が徒歩縦断を慣行!店舗『あじと』を拠点に、身の回りから地球のためにできることを日々行っています。

主催:ナマケモノ倶楽部、協力:MOKU
助成:地球環境基金