ワイワイ、藁わら ストローベイルの“お堂”作りワークショップ

カフェ・デラ・テラが様々なイベントを行っている善了寺。その境内に第二本堂=「聞思堂(もんしどう)」を建築中!戸塚が東海道の宿場町として栄えていた江戸時代からの時を超えて、人にも環境にも優しい“ストローベイルハウス(藁の家)”に生まれ変わります!

皆さんも歴史を感じながら、ストローベイルの“お堂”を一緒に作ってみませんか?作業は藁積み/土塗りを中心とし、他にも様々な作業があり、お年寄りからお子さんまでどなたでも参加して頂けます。

このお堂は、現代社会のなかでゆっくりと、人・生き物・自然すべての命とのつながりと感謝を取り戻すための建築です。今回の改装にあたって、ストローベイルハウスの第一人者である大岩剛一さんをはじめ、相根昭典さん(天然住宅)、藤村靖之さん(非電化工房)に協力して頂きました。「すべてのお寺は平和のためにある」—みんなで作ったお堂が何百年も変わらずに、平和を願う場所であり続けますように願いを込めて。

建築の様子はこちらよりチェックして頂けます^^*(善了寺・成田住職ブログ:http://zenryouji.blogspot.com/)藁を積んで壁を作る・・滅多にない貴重な機会ですので、ぜひ皆様善了寺で藁まみれになりましょ^^!ご参加お待ちしております!

*ストローベイルとは・・・ストローベイルとは藁を圧縮・梱包した藁ブロックのこと。この藁のブロックを積み、上から土を塗った家をストローベイル・ハウスといいます。19世紀後半にアメリカで生まれ、およそ25年前から環境に負荷を与えない建築として世界中で注目を集めています。藁はもともと日本でも身近な素材として活用されてきました。稲藁はいつか土に還り、新たな生命を育む、環境循環型の素材です。

<ストローベイルワークショップ@戸塚・善了寺 以下詳細↓>※要申込

■期 間 第1期 平成23年10月29日(土)〜11月11日(金)まで
第2期 平成23年11月14日(月)〜11月24日(木)まで

■場所:戸塚区善了寺(横浜市戸塚区矢部町125 JR・横浜市市営地下鉄「戸塚」駅下車徒歩5分)

■日程:原則 集合:9時 解散:5時(作業初日10/29は上棟式の為14:30まで)
作業時間(予定)10時〜4時 お昼休み1時間 (作業前後にオリエンテーションあり)
*1日だけの参加、あるいはある時間帯だけの参加も歓迎です(但し当日参加もOK)

■費用:参加費 無料 (簡単な昼食のみ、こちらで用意させていただきます)
・宿泊希望の方は、周辺に旅館がありますので、ご希望の予算の宿をご紹介します。
・当日参加も可能ですが、場合によっては昼食は申し込み頂いた方優先とさせて頂きますのでご了承ください。

■服装・持ち物:特にマスク、軍手、タオル。動きやすく、汚れてもかまわない服装でお願いします。(更衣室あり)マイハシ・マイカップ・マイ皿などご持参ください。

■お申込方法・お問い合わせ:*10月24日(月)締切 各日先着20名まで

お電話、ファックスまたはメールにて下記6点をお知らせください。折返し担当者より確認のご連絡を差し上げます。
1. お名前 2. 人数 3. 参加者全員のお名前とご年齢 4. 前日、当日に連絡の取れる電話番号 5. 交通手段(注:境内内に駐車場はございません!お車の方はご注意ください) 6. 参加希望日程 

○電話(事務局直通):080−6597−0166(お手数ですが、留守電の場合はお名前と”藁積みワークショップの件”ということを残して頂くようお願い致します。事務局・石渡)善了寺045−881−0348
○ファックス:045−881−0379
○メール :cafedelaterra@guitar.ocn.ne.jp

呼びかけ人:施 主 善了寺住職 成田智信
設計・監理:大岩剛一(一級建築士・成安造形大学造形学部教授・スローデザイン研究会代表)+スローデザイン研究会(http://www.slowdesign.net/index.html
建築アドバイザー:相根昭典(天然住宅 http://tennen.org/)・藤村靖之(非電化工房 http://www.hidenka.net/) 
藁積みワークショップ運営:担当 NPO法人カフェ・デラ・テラ(http://www.cafedelaterra.org/
協 力:戸塚宿東集会・とつか宿駅前商店会(http://totsukajuku-es.com/new/)・ ナマケモノ倶楽部