_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆メールニュース060911_____No.12_____
・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
1.講習会受講申込み受付中!ご協力下さい。
2.9/17(日)服部緑地で”うちわ”観察会
3.9/18(月・祝)会員の観察会のご案内。「大和川」、「久米田池」
4.次回例会<10月3日(火)19時>
5.じねんじょの原稿を10/19(木)。印刷・発送作業10/25(水)6.いろんな情報てんこもり!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

┏━┓
┃1┃講習会受講申込み受付中!ご協力下さい。
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★講習会受講申込み受付中!ご協力下さい。

募集を開始して、3週間。そして募集締め切りに3週間もありません。
申込者は少ない状態です。

#ご協力頂きたいことは2点。
*チラシを置いて頂けるところはないでしょうか。
 チラシをお渡し(送付)しますので、事務局までご連絡を下さい。
*お知り合いに講習会のことをお知らせ下さい。(以下案内文です)

———————————————————————————–
★『第391回NACS-J自然観察指導員講習会・大阪府 参加者募集』
大阪連絡会ホームページ「http://www.jinenjo.org/」の中の
http://www.jinenjo.org/2006kou.html」が講習会案内ページです。

【開催日時】2006年11月10日(金)12日(日)2泊3日
【開催場所】大阪府服部緑地ユースホステル、大阪府営服部緑地
【参加費】NACS-J会員:30,500円、NACS-J非会員(一般):35,500円
 (受講料、食費・宿泊費、テキスト代、指導員登録料等含む)
【対象者】(1)満18才以上で、期間中のすべての講習および野外実技を
 受講できる方。
 (2)自然保護教育の必要性を認識し、自然観察活動の推進に
 意欲があり、できるところから実践の第1歩を踏み出し
 てくださる方、また現在活動されている方。
【定員】65名(大阪府内55名、大阪府外10名)
【申込締切】2006年9月29日(金)(必着)
———————————————————————————–

★ご家族の方で受講を考えられている方へ。
(アナウンスする時期が今頃になりました。遅くなって申し訳ありません)

前回2002年の時の参加費(受講料)には、ちょうど、他の負担金額が
増える一歩手前とテキスト代が含まれておらず、かなり安く感じたと思
います。

今回、(他の宿泊者とのトラブルを少なくさせるため)会場を貸し切る
ようにしたため、割高感もあり、前回のように、2万円代の参加費にで
きなく、また、大阪連絡会の会員の家族の受講の対応・案内ができてお
らずでした。

ご家族で受講される方に、少しでも負担を減らす方向の案内として、
#【2000年以降に指導員をとられた方】
テキストの内容が変わりませんので、ご家族の方のを使わせてもらって
下さい。

またNACS-Jの会員制度で、ファミリー会員と言う制度もあります。
NACS-J非会員(一般):35,500円ですが、ご家族の方の受講は、
自分のNACS-J会員番号を通知してもらえると、「33,500円」と
なります。(分からない場合は、住所と氏名でなんとか検索できると
思いますので、必ず、お知らせ下さい)
テキストを使い回せば、「30,100円」となります。

すでにファミリー会員で、さらにご家族が受講される場合のテキスト
使い回しだと、「27,100円」となります。

【2000年以前に指導員とられた方】がご家族にいる場合、死守すべき
テキストは、「『自然かんさつからはじまる自然保護』(NACS-J編集・
発行、会員価格1,510円)」のみです。
『自然観察ハンドブック』(NACS-J編集・監修、平凡社発行、会員
価格1,890円)は、ご家族の方でお持ちと思います。借りて下さい。

前者の本は非売品ですが、後者は、アマゾンなど古本で調達できると
思います(ただし、1,200円以下の購入がお勧め。送料プラスされると
会員価格で買った方が徳です)

┏━┓
┃2┃9/17(日)服部緑地で”うちわ”観察会
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

服部緑地で、(またですが)下見も兼ねた観察会をします。
“うちわ”の観察会でありますが、お知り合いもお誘い下さい。

また、講習会の参加で迷っておられる方(お知り合いなど)も、この
機会にどうぞ!

集合日時 :9月17日(日)12時
集合場所 :緑地公園駅西口改札前
内容・目的:主な狙いはカヤコオロギとクツワムシの生息状況の確認。
 この頃に店頭に出ている「バッタ・コオロギ・キリギリス
 大図鑑」の実質的な著者である市川さんが参加。昆虫、植
 物の何にでも詳しい方です。
 みなさん声を掛け合い、服部緑地の自然環境を一緒に調べ
 ましょう。
対応する人:河合さん

*事前連絡なしの当日参加可能ですが、もし遅れて来られることが分か
 っている方、事前に連絡下さい。また、個別に問い合わせをしたい方は、
 事務局まで、ご連絡を下さい。

*”うちわ”・・・「内輪」もありますが、「うちわ」で扇いで盛り上げ
 ようというシャレでした。お寒いネタで申し訳ないです!

┏━┓
┃3┃9/18(月・祝)会員の観察会のご案内。「大和川」、「久米田池」
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

大阪連絡会の会員の方が関わる観察会をご案内させて頂きます。

★第16回 大和川自然さんぽの会

バッタの仲間を探そう 

日 時:06年 9月18日(月・祝) 10:00から(雨天中止)
 集合:JR阪和線・杉本町駅、西改札口 9:50
 解散: 12:30ごろ、現地解散。
場 所:大和川の大阪側の河川敷の草原。
持ち物:筆記用具、虫かご、虫あみ。長袖、長ズボン、運動靴で参加を。
主催:(社)大阪自然環境保全協会・大和川自然散歩の会
代表:松下宏幸

(連絡先はこの場では割愛させて下さい)

★久米田池(岸和田市)「探鳥会」(日本野鳥の会大阪支部)

 9/18(月・祝)
 9:00 JR久米田駅集合
 9:30 久米田寺前集合
 12:00 現地解散予定
 参加に保険のため、会員100円、一般200円の負担がかかります。

 この日の記録、現在担当している「環境省モニタリングサイト
 1000」にも情報提供し、内陸湿地の保全のために役立てて
 いただこうと思っています。 

 お時間のある方、お越しいただければ、幸いです!

┏━┓
┃4┃次回例会<10月3日(火)19時>
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★次回例会
日時:2006年10月3日(火)午後7時
場所:吹田市民会館5階 第6会議室(エレベーター出て右斜め向かい)
 (吹田市出口町4番1号 JR吹田駅からですと、東出口の
 改札を出て、左に進んで下さい。片山神社隣りです)
(地図: 
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.45.39.960&el=135.31.16.765&la=1&fi=1&sc=3 )

★次々回例会(の案内も・・・)
日時:2006年10月30日(月)午後7時
場所:「たんぽぽるーむ」 大松ビルの2階にある事務所。
 建物の中央から階段有り。階段上がって、西側奥の部屋。
 (吹田市朝日町142 JR吹田駅の中央口改札から
 南へ徒歩2分です。)
(地図:http://milky.geocities.jp/sumai565/gallery.htm
又は
Googleの地図から。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=吹田市朝日町
14-2&ll=34.76172,135.524983&spn=0.005086,0.009753&om=1

<議案>
講習会の打ち合わせ

┏━┓
┃5┃じねんじょの原稿を10/19(木)。印刷・発送作業10/25(水)
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★じねんじょレターズの投稿お待ちしてます!
 原稿の受付は事務局です。よろしくお願いします。
 【メールで受付可能です!】
 原稿サイズ:「A4」 締めきり:10月19日(木)

★印刷・発送作業
日時:2006年10月25日(水)午後5時
場所:ドーンセンター 地階「ワークステーション」

#もし手伝って頂けそうな方がおられましたら、事務局
 まで、ご連絡を下さい。よろしくお願いします!

┏━┓
┃6┃いろいろな情報てんこもり!
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「モニタリングサイト1000」
(100年の自然の移り変わりを見つめよう)の冊子。
PDFのダウンロード可能。
http://www.biodic.go.jp/moni1000.html

◆「自然の保護と利用に関する世論調査」結果
ウエブサイト(ネット版)がアップされている。
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-sizen/index.html

印刷物も入手可能(ネット版は「標本抽出方法」4頁が省略)
#・政府刊行物センターで頒布している(無料)。
 ・送料分の切手340円を同封し、1枚の紙に希望の世論調査名と
 あて先を明記して下記住所へ郵送すると、無料で送られる。
 〒1008914 東京都千代田区永田町161
 内閣府大臣官房政府広報室世論調査担当 
 電話0335810070(直通)

*この他の関連情報(以下URL参照)。
https://www.voluntary.jp/weblog/myblog/288/1906715#1906715

◆9/16 (土)カヤネズミとカヤ原保全のシンポジウム「カヤ・サミット」
http://www.kayanet-japan.com/summit.htm
日時:2006年9月16 日(土)13:3017:00(開場13:00)
場所:京エコロジーセンター
申込み・連絡先:氏名、連絡先、人数を明記、下記申し込み。
全国カヤネズミ・ネットワーク事務局 E-mail:info@kayanet-japan.com
参加費:500円(講演要旨集代含む)
定員:100名(申込先着順)

◆9/14(木)17(日)日本哺乳類学会京都大会
 (9/16(土)など、一般参加可能の公開シンポジウムもあり)
http://www.mammalogy.jp/msj2006/index.html
要旨集のみ購入(2000円+送料500円)