「向島アート・まち大学」第2期講座「向島を奏でる」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ■■■「向島アート・まち大学」第2期講座「向島を奏でる」■■■
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京の下町・墨田区の向島で、アートを活かしたまちづくりを積極的に支援する
「向島学会」では、2005年秋より、一般の学生や社会人などを対象に、アートと
まちづくりを学ぶ「向島アート・まち大学」講座を始めました。

実際にプロジェクトを行っているアーティストとともに、まちの中でワークシ
ョップに参加したり、地域の人々の生の声を聞いたり、今まさにプロジェクトが
動いている現場の空気に触れてもらいながら、アートとまちづくりを体験的に
学ぶことのできるユニークな講座です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近年、全国の様々な地域でアートプロジェクトが行われ、その数も年々増えつつ
あります。いったいなぜ各地でこのような活動が起きているのでしょう。そして、
これらのプロジェクトは何を地域にもたらしているのでしょうか。

この講座では、今年から墨田区・向島において、音を発するオブジェを使った
「路地琴プロジェクト」を展開しているアーティスト・水内貴英(みずうち たか
ひで)と住中浩史(すみなか ひろし)の二人とともに、ディスカッション、ワーク
ショップ、そして成果報告までのプロセスを体験しながら、地域アートプロジェ
クトの意義や可能性、そして問題点などについて実践的に学んでゆきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第1期「向島を読む」 →終了

第2期講座「向島を奏でる」
 講座A「沖縄まちアート夏祭り“うまんちゅう”」 7/15、7/16、7/17
 講座B「路地琴プロジェクトを追って」 6/11、 6/25

■主催 向島学会
■助成 AIGすみだコミュニティプログラム
■協力 向島百花園サポート士隊、現代美術製作所、キラキラ橘商店街、ウナマノ、
 AAFすみだ川プロジェクト実行委員会

(2005年から2006年にかけての第1期、第2期の講座活動は、墨田区に
おける地域文化振興事業を支援する、AIGすみだコミュニティプログラムの助成
対象事業に選定されました。)

★「向島アート・まち大学」は事前申し込み制です★

参加ご希望の方は、住所、氏名、連絡先をご記入の上、参加希望の回と日時を、
下記までメールまたはFAXでお申し込みください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。

参加お申し込み・お問い合わせ:向島学会事務局(真野)
 FAX:03-5734-3191 メール:ymn@onyx.dti.ne.jp

※お申し込みは、開催日2日前までにお願いします。なお当日のキャンセルは
 ご遠慮ください。

※向島アート・まち大学・第2期「向島を奏でる」に関する詳しい情報は「向島
 学会」ホームページをご覧ください。

<ご注意>
★やむを得ない事情により、開催内容を変更する場合が有ります。
★ワークショップ中の事故・急病などにつきましては責任を負いかねます。