「千葉クリエイティブ・クラスター」
〜千葉発! アートNPOがつなぐ“地域資源のNEXT STAGE”
「千葉クリエイティブ・クラスター(略称:CCC)」は、千葉県内のアートNPO相互の人材交流を促進することで地域のアート活動の“つなぎ手”の情報力・ネットワーク力を高め、地域発の市民参加型アートの質と量の向上を図る、基盤形成のためのプロジェクトです。
円卓会議とフリンジ企画を展開し、スタッフ個人レベルのスキル向上と交流を促進するほか、千葉のアートNPO間の人材・地域間交流を推進し、アートNPOの問題発見力・解決力を全県的な課題で活用します。
http://www.kanshin.jp/ccc/
■■AAF2006参加企画 ・□・■・□・■
・□・■・□・■
■■「千葉クリエイティブ・クラスター」 ・□
・■・□・■・□・■
■■千葉発!アートNPOがつなぐ“地域資源のNEXT STAGE” ・□・■・□
・■
<コンセプト>
「千葉クリエイティブ・クラスター」(略称:CCC)は地域発の市民参加型アートの
質と量の向上をはかる、基盤形成のためのプロジェクトです。千葉県内のコミュニ
ティ拠点相互の人材交流を促進することにより、地域の創造活動の“つなぎ手”の情
報力・ネットワーク力を高めます。
10年後の千葉が「もっとも創造活動しやすい県」になることを目指します。
<千葉クリエイティブ・クラスター事業>
・CCC円卓会議
「地域を育てるアート」をテーマに、地域住民・アートNPO・アーティスト・行政担
当、AAF2006 関係者の参加による巡回型グループワーク+シンポジウムです。
・CCCフリンジ企画
広報・人材紹介の面で千葉県内におけるアート活動を支援します。
●クリエイティブ・クラスター…NPO、企業、行政、教育機関等の人的交流によっ
て様々な種類の知的生産を活性化するソフト重視型の基盤整備事業です。
<AAF2006>
アサヒ・アート・フェスティバル2006 〜アートでまちを考える・人と人をつなぐ〜
アサヒ・アート・フェスティバル(AAF)」は、アサヒビールが全国のアートNPOや市
民グループと協働して2002年にスタートさせたアートの祭典です。「市民の主体的な
参加によるアート・フェスティバル」との趣旨のもと、アートを社会に開き、アート
を通じて地域の魅力を高めようとする人々により、毎夏、ジャンルを越えた多彩なプ
ロジェクトが各地でおこなわれています。
http://www.asahi-artfes.net/
<CCC円卓会議> ■・□・■・□・■・□・■・□・■・□・■
「地域を育てるアート」をテーマに、地域住民・アートNPO・アーティスト・行政担
当、AAF2006関係者の参加による巡回型グループワーク+シンポジウム。
【日程】
●千葉アートネットワーク・プロジェクト Wi-CAN
アートセンター「Wi-CANP」(千葉市)
2006年7月9日(日)14:00〜17:00
…千葉大学普遍教育科目「文化をつくる」と、芸術学研究室が中心となって2003年度
から展開されている千葉アートネットワーク・プロジェクト(Wi-CAN)。このWi-CAN
が2005年度からその活動の拠点として千葉市中央区栄町に開設したアートセンター
「Wi-CANP」で、まちとアートの現在について、皆でゆっくりとお話をします。
・パネリスト
神野真吾(千葉大学教育学部) ほか
・協力:千葉アートネットワーク・プロジェクト実行委員会
http://www.wican.org/
●チャレンジセンターLet’sきさらづ(木更津市)
2006年7月29日(土)14:00〜17:00
…木更津駅前の旧そごうビルを再活用したアインズビル内に開設されたコミュニティ
センター。チャレンジショップ等市民の地域参加の拠点となっているスペースです。
・パネリスト
筒井啓介(チャレンジセンターLet’sきさらづ) ほか
・協力:チャレンジセンターLet’sきさらづ
http://www.netb.co.jp
●福祉喫茶「かふぇ・ど・えがお」(銚子市)
2006年8月26日(土)14:00〜17:00
日本で一番早い初日の出が見られる岬として有名な「犬吠埼」にある、福祉喫茶「か
ふぇ・ど・えがお」。少し前まで銚子電鉄で走行していた電車を改装し、障害のある
人が働いています。地域づくりとアートの可能性について話します。
・パネリスト
相原哲雄(特定非営利活動法人 スマイル銚子)
やまぐちくにこ(淡路島アートフェスティバル2006) ほか
・協力:特定非営利活動法人スマイル銚子
http://www.geocities.jp/egaochoshi/
●特別養護老人ホーム風の村内「喫茶アルルカン」(八街市)
2006年10月14日(土)14:00〜17:00
地域交流スペースとして様々な人がおとずれる「喫茶アルルカン」。ガラス張りの店
内から外に出ると、子どもと大人が一緒につくる緑いっぱいの「風の杜ひろば」が広
がります。まちのたくさんの人がつくり出す地域拠点の魅力について話します。
・パネリスト
冨永ゆみ(生活クラブ・ボランティア活動情報センター(VAIC))
黒川紀子(特別養護老人ホーム風の村) ほか
・協力:生活クラブ・ボランティア活動情報センター(VAIC)
子育て協議会やちまた
http://www.h3.dion.ne.jp/~kazemura/
●船橋商工会議所(船橋市) 予定
2006年11月5日(日)14:00〜17:00
…船橋市では、船橋市本町通り商店街を中心に、2004年より商店街NPOの協働による
地域づくり活動が活発に行われています。高校生大学生が企画・発行する地域情報紙
「ふなPICO」は新鮮な切り口で地域を紹介し、好評を得ています。
・パネリスト
延藤安弘(NPO法人まちの縁側育み隊)【予定】 ほか
・協力:10代発・船橋をおもしろくする情報誌−「ふなPICO」
http://youth-media.seesaa.net/
ほか千葉県内各地を予定中。
<CCCフリンジ企画> ■・□・■・□・■・□・■・□・■・□・■
広報・人材紹介の面で千葉県内におけるアート活動を支援します。
①ポタライブ
まちをお散歩しながら楽しむ演劇「ポタライブ」の2作連続上演。
・ポタライブ市川編「うみをまつ」
2006年7月15日(土)14:00〜
・ポタライブ船橋編「ふねのはなしは、ないしょのまつり」
2006年7月16日(日)14:00〜
②ポタライブの学校
まちの歴史と記憶をリサーチし、パフォーミングアーツ化するポタライブの手法を学
ぶ「学校」。
2006年7月1日(土)14:00〜16:00
会場:スタジオカフェ st@rJ 講師:岸井大輔
ほか千葉県内各地で企画を予定中。
■・□・■・□・■・□・■・□・■・□・■
【主催・企画・運営】
特定非営利活動法人コミュニティアート・ふなばし
・・・千葉県船橋市を主なフィールドに活動するアートNPO。1997年より、活動を開
始し2004年法人として千葉県知事認証。知的障害児との即興ダンスワークショップ、
10代20代がつくるコミュニティカフェ・プロジェクト「cafe-3-」等、先進性とフッ
トワークの軽さに定評がある。
「光の庭の子どもたち」(大木裕之)、「God Bless America」(高嶺格)、<収穫
祭>船橋プロジェクト(モノクロームサーカス・飯田茂実)、「フリフリ プロジェ
クト」(三浦宏之ほか ※アサヒ・アート・フェスティバル2005参加企画)等で、
“アートの最先端と社会の最先端をつなぐ”、ユニークなアートプロジェクトを数多
く手がける。コミュニケーション・プログラムとしては、船橋市本町通り商店街振興
組合等の地域商店街とのコラボレーション、「ちばNPOユースフォーラム」「第3回全
国アートNPOフォーラム 船橋セッション」事務局等を担当している。理事長:下山
浩一 http://www.communityart.net
【協力】
Wi-CAN千葉アートネットワーク・プロジェクト
チャレンジセンターLet’sきさらづ
生活クラブ・ボランティア活動情報センター(VAIC)
特定非営利活動法人 スマイル銚子
子育て協議会やちまた
船橋市本町通り商店街振興組合
船橋商工会議所 ほか
【助成】
財団法人アサヒビール芸術文化財団
【特別協賛】
アサヒビール株式会社
【後援】
千葉県(予定)
船橋市(予定)
【Web】
「千葉クリエイティブ・クラスター関心空間」
http://www.kanshin.jp/ccc/
【お問い合わせ】
tel: 090-6405-1196(担当:蔵本)
mail: jive@zd6.so-net.ne.jp