昨年末の理事会で来年度の事業計画の第1次案を提案しました。

今回、予算計上した事業は介護者(ヘルパー)派遣事業とグループホームの運営事業の2つ。

その他(管理事業を除いて)についてはほとんど現時点で“0”(ゼロ)としています。

来年度もやるかやらないか未定ということです。

予算化していない事業のうち、放課後・余暇のこども事業である「すまぃる」は継続しようと思っていますが、現時点では“どうやって事業継続していくのか引き続き検討すべき”としています。

収益面や組織面で課題が多いのでそれを片付けないとGOサインが出せません。

もっといえばこども関連の自主事業全体の体系を見直そうかとも考えています。

もう丸5年ほど障害児向けの自主事業を展開してきました。

昨今の障害者福祉の世界で最も立ち後れているのが障害児事業だと認識しています。

だからこそその部分について私たちのような団体がガンバロウとやってきましたし、自分たちの実績についての自負もあります。

しかし最近は自分自身や自分たちの“至らなさ”を痛感することも多くなりました。

それは何だとここでは書けませんが、しっかりとした方向性と運営を見直す時だということです。

ここ5年の間を見ても、障害児の放課後対策に対する期待はますます高いものとなっています。

だからこそしっかりやらないといけないのです。

自分たちが主体でやること、ボランティアの力に任せるもの、利用者に協力していただくこと、行政に働きかけていくこと・・・いろいろと。

支援者や保護者の人たちとももっと相談しないといけませんね。

何にせよ、今までと同じではないでしょう。

将来に向けてがんばる一年になります。

あわづ