1月16日、縁があって大阪府立大学で私自身のことや法人のことをお話しさせていただく機会をいただきました。

教室に集まっていただいたのは20人あまりの若い方々でしたが、こちらの話に対してとても熱心に受け止めていただいて、話す方としてもたいへん楽しい時間となりました。

全体で2時間ほどの時間でしたが、前半はNPOの立ち上げの経緯やミッション、事業についてを中心に話しをしました。

休憩をはさんで後半は学生さんからの質問を中心に話を進めました。

結局全員の質問に答えるとちょうど一時間かかりましたが、それぞれに質問内容がかぶっていなくて、これまたすごいなと感心しました。

「『障害』という言葉の表記について」
「やっていてしんどいことは?」
「どんな場面で楽しいと思ったか」
「NPO設立時の話し合いについて」
等々。

この講座は、社会起業家のことを知るというだけでなく学生さん自身のエンパワメントを目的に開かれているようで、受け答えを聞いていてもなるほどと思いました。

学生さん達の熱い気持ちをいくらか自分も見直さなければと・・・がんばります。

(あ・・また写真を撮ってない)

あわづ