プログラムは「CEPいじめをやめようワークショップ」
対象は3年生4クラスでした
以下は参加した子どものアンケート結果です
Q1.あなたはだれかからいじめられたことはありますか?
A. ある 79% ない 21%
Q2.あるとこたえたひとはそのときどんなきもちでしたか?(いくつでも〇をつけて)
A. ・かなしい ・くやしい ・やりかえしたい
・わからない ・いやなきもち
(そのた)
・うざい ・むかついた ・またやられたくない ・きずついた
・いらつく ・いたい ・これからはやらないでほしい ・ひどい
・学校が行きたくなくなった ・おこった
Q3.あなたはだれかをいじめたことがありますか?
A. ある 52% ない 48%
Q4.あるとこたえたひとはそのときどんなきもちでしたか?(いくつでも〇をつけて)
A. ・おもしろい ・ふざけはんぶん ・すっきりした
・やらなければよかった ・やらなければじぶんがやられる
(そのた)
・なんでやってしまったんだろう ・ちょっとやりすぎた
・こうかいした ・これからはやらないようしたい
・だいじょうぶ ・わからない
Q5.あなたはだれかがいじめられているのをみたことがありますか?
(いくつでも〇をつけて)
A. ある 75% ない 25%
Q6.あるとこたえたひとはそのときどんなきもちでしたか?(いくつでも〇をつけて)
A. ・かわいそう ・たすけたい ・やられてるこがわるい
・またやってる ・ばかみたい
(そのた)
・たすける ・とめたい ・だいたいいつもその人 ・いたそう
Q7.こまったことやいやなことがあったとき、はなしをきいたり
しんじてくれる人はいますか?
A. はい 83% いいえ 17%
Q8.はいとこたえたひとはそれはだれですか?
A. ・友だち ・家族 ・おとうと ・お母さん ・妹 ・お姉ちゃん ・先生
・お父さん ・親 ・いとこ ・お家の人 ・近所の人 ・まわりの人
・クラスの男女どっちもほとんど ・おばあちゃん ・親友 ・みんな
・知っている人全員
Q9.ワークショップでわかったことや、おもったことをかいてください
A.
・いじめをしてはいけない。なぜかというとあいてもやだし、自分も
こうかいするから
・いじめをやめたら心がすっきりするね
・いじめられたらやりかえすとまえまでおもっていましたけど、ワークショップで
いじめられたらそうだんするのがいいんだなとわかりました
・いじめはだめだとしっているけど、なんでだめなのか分からなかったので
それをワークショップで学べてよかったです
・いじめはあそびととってもにているからきをつけます
・やられてる人のきもちがわかった
・いじめはさいしょは小さくてだんだん大きくなっていくんだということが
分かりました。いじめをした人はそれが「いじめ」ということが
分かんないかもしれないけど、もしそれが自分だったら
いじめが大きくならないうちにあやまりたいと思いました
・みんなちゃんと話を聞いていたのですごいなと思いました
・ちょっといじめられたときの気持ちが体に入ってきて、かなしくなって
げきのいじめられた人の気持ちがよくわかった
・これからはいじめないようにしたい。友だちにいじめようという話を聞いたら
「やろう、やろう」とか「いいね。いいね」とか言ったりしないで、はっきりと
自分が思っていることを言いたいと思う
・いじめをたまにして先生におこられるから、先生におこられたくないから
いじめをもうやらないようなクセをつけたいです
・げきがおもしろかった。そしていじめはけっしておもしろくないものだと
思いました。また新しいことを学びました
・いじめてたこはぼくのことだろうなと思ってはんせいしたと思った
・人がいじめられていることで、なにもできずにいられるとくやしいけど
ワークショップでどういうふうにやればいいのかがわかりました
・いじめはどんなことかがわかった。せつめいのしかたがわかりやすかった
・遊びといじめ、どちらかよーくはんだんして、いじめなら注意する、
遊びならいっしょに遊ぶ、またはみまもってあげるなど、そういうことを
大切にすると、いい人、やさしい人になれるんだなと思いました
・いじめは心をすなおにして小さないじめは自分の気持ちをつたえることが
大切なんだなと思いました。いのちを大切にします。自分の思いを
つたえるようにします
・いじめはやったあとで、やらなければよかった、だいじょうぶかななど
思っているなら、さいしょからやらないということを学びました
・自分のいけんをいえないげきでわたしはケンカになるといやなので
いいませんでした。これからはもうはっきりじぶんのいけんを全部
その人に言おうと思った