(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)日陰が若干肌寒く感じられる10月半ばの昼下がり。
陽だまりの恋しさに導かれるままにクールファイブの中ノ島ブルース、とりわけ2番の歌詞が湧き出て淀屋橋行きの電車は枚方市駅を滑り出しました。
通勤時には失恋し通しの特別急行。
マニアが喜ぶ京阪特急は、お昼間の有閑マダムか、はたまたヨウカンマダムか?
地下鉄に乗り換え、堺筋本町に…
そして、目の前に広大に聳え立つ大阪本町国際ビル。(写真右)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ女%)(%ニコ男%)いやビルヂングと言った方が古式ゆかしき威風堂々の趣きがあるかもしれません。
高度成長時代の船場の商社同士が威嚇しあって我が身の威厳を保つかのような要塞の拠点。
長崎の軍艦島を彷彿させる様につわものどもが夢の跡。
そこには、新たな息吹と何も知らない純白の花嫁があなた色に染まる時をじっと待っています。
17階、国際カンファレンスプラザ会議室。
コクヨオフィスシステム(株)主催の第9回Eciffo Net21 osakaが開催されました。(%ハート%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)コクヨさんは、元々国の誉(ほまれ)と書いて国誉と呼ばれていたそうです。
国というのは、薬売りで有名な富山県。
富山の国から黒田 善太郎という人物が大阪へ出てきて黒田表紙店を創業し、後に黒田国光堂となったのが始まりです。
今回、第19回日経ニューオフィス賞特別賞を受賞したことや、共済ショップ枚方のオフィス設計・施工に関与していただいていたこともあり、講演をすることになったのです。
講演のテーマは、“地域協働によるパートナーシップ制度の実現と社会貢献活動の実践をめざして in 『ふれんず わっ!』”
80名は参加されているでしょうか?
人という大きな池の真ん中に、小石を投げ入れたときの波紋の様に話が伝聞されるのを期待しつつ、講演を始めました。
協同組合や全労済の生い立ちから共済ショップ枚方設立までのストーリーを語り始めると、それぞれの方々の瞳孔がある瞬間カッと開く時があります。
人は、自分が興味を抱いた時、瞳孔が大きく開くものです。
そして、その時に目に見えたこと、耳で聞いたことなどは、頭のどこかの部分に印象付けられるものです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う女%)(%笑う男%)祭に終わりがある様に、お話にも終わりがあります。
やがて忘れていた時間が戻るのを肌で感じながら部屋にそっと掛けられた時計が幕引き係を努めました。
参加された皆さん、誠にお疲れ様でした。
今後とも、地域の人と人との結合をめざしていただけたら幸いです。
はじめの一歩…(%左足%)(%右足%)