(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)少し風が流れた。
そう寒さは感じられない…
季節の神様が
魔法をかけ始めたかのようです。
さていよいよ先週の金曜日、
始まりました。
日本ペンクラブ主催で
全労済が
特別協賛している
「災害と文化」。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)東京代々木の
全労済スペースゼロでは
たくさんの著名人が
出演されるということもあってか、
会場には
たくさんの皆さんが
春を先取りするかのような
ウキウキした表情で
ご来場いただきました。(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)災害の前に文化あり、
災害の後に文化あり。
災害というものと文化は
密接に結びついているのかも
しれません。
そのイベントと
併設されているイベントが
「ぼうさいカフェinよよぎ」です。(%雷%)(%雷%)(%雷%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)初日の2/22(金)は
全労済本部がある渋谷区地域の
南新宿町会の青年部の部長である
福與好一(ふくよ こういち)さんや
渋谷区建築課長の秋葉英敏さんたちを
ゲストに迎えて
時事通信社の
災害リスクマネジメントWeb編集長の
中川和之さん(右写真)との
対談形式による
「災害と代々木」
「渋谷区の耐震化施策について」
などのためになるお話を
お聞きしました。(%エンピツ%)(%ノート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)その後は
慶應義塾大学の
吉川肇子(きっかわ としこ)准教授(右写真)が
防災ゲーム「クロスロード」の
ファシリテーターとなって
参加者全員で
市民の立場から見た
熱きゲームを行ったりして
「ぼうさいカフェinよよぎ」の
初日の夜は
暮れて行ったのでした。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
