(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)あたかも夏の季節が
やって来たかのような
強い陽射しが
アスファルトを照り付けています。
首からは汗が流れ
身体中の新陳代謝を
促しているかのようです。(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)いつものようにいつもの如く
全労済和歌山県本部の2Fにある
お客様窓口には
1日約20〜30名の
お客様が来られます。
とてもありがたいことですね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)全労済では
共済を中心とした
保障に関する様々な
お問い合わせに
ご対応させていただいています。
また、そんなお客様を
いつも窓口の片隅で
見守っているのがAEDです。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)自動体外式除細動器(AED)を使って
傷病者の胸に電極パッドを装着すると、
心電図読解をはじめとする
医学的な知識がなくても、
器械が自動的に
除細動の適応かどうかを
判断してくれます。
心臓が止まってから
1分除細動が遅れるごとに
7%〜10%救命率が減少すると
言われているそうです。(%男マーク%)(%女マーク%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)最近では
各地の公共施設や学校、電車の駅等々、
様々な場所でAEDが
設置されてきています。
それによって助かる人たちも
増えてきています。
全労済でも
設置している事務所が増えてきており、
使用方法の訓練を受けた者も
徐々に増えています。
日常の生活を滞りなく行うことは
非常時や緊急時の
シミュレーションなのかもしれません。
まさかの時の助けあい。
大切にしたいものですね。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)
