(%雨%)(%雨%)(%くもり%)一雨ごとに
季節が移ろいで行くのを
目で見て頭で感じ
肌が追随するのを実感すると
気分まで
リフレッシュされて
明日への扉をまた一つ
開いて行きそうな気がします。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)JR和歌山駅から
少し離れた所にある
(特活)メンタルサポートハウス
夢有民(むうみん)では
今日も
笑顔と笑顔を結ぶため、
心のこもった
お弁当を作っておられます。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)平成19年度の
和歌山県の
コミュニティビジネスモデル
創出支援事業に採択されて
高齢者向けのヘルシー弁当や
一般向けのメタボリック予防弁当の
宅配サービスを実施されています。
一人暮らしや
食事作りが困難な
高齢者や障害者の方々、
妊婦さんや病気などで
食事の準備が大変な方々、
メタボリックが
気になる方々まで、
低塩カロリーで栄養バランスのとれた
手作り弁当を
宅配されています。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)高齢者向けヘルシー弁当は
利用者一人一人の
健康カードを作り、
宅配時に声をかけて
健康状態や
安否確認もされています。
また精神障害者の方々に
お弁当作りに
参加していただきながら
調理師の免許が取れるように
就労支援もされています。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)今回、
(特活)わかやまNPOセンターから
ご紹介いただき
理事長の松田さんとお会いして
お話をさせていただきました。
これからは
独立型社会福祉士の育成を
念頭に置きながら
新たな活動をされる予定だそうです。
わかやまの中での
一つの出会い…
そんな中から
つながり合える心が
動き出せばいいですね。(%笑う男%)(%笑う女%)(%ニコ男%)(%ニコ女%)
