(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)時折吹く風が
雨のにおいを運んできます。
6月の雨は
定番とは言え、
どこかホッとした気持ちで
なぜだか心を
和ませるかのようです。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)今年も開催されました。
和歌山県生活協同組合連合会の
第18回の通常総会。
JR和歌山駅東口から
少し歩いた所にある
わかやま市民生協組合員ホールは
たくさんの代議員の皆さんと
オブザーバーの皆さんで
開始30分前には
既に熱気に包まれていました。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)県下10生協の
会員で構成する
和歌山県生協連。
県民のみんなの暮らしや
健康を守ために
食品の安全や食育に対する
行政を充実させようとする取り組み。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)和歌山県内の
消費者行政の充実と
さらなる強化を
これからも求めていく取り組み。
まさかの時、
そんな災害時における対応を
強化することにつながる
色々な課題への取り組み。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)これらを1つの課題としながら
今年度も活動を行っていくことが
確認されました。
また、会員生協間の交流と
つながりを強めると共に
研修会や学習会、
交流会を実施していくことが確認されました。
そして、県内の色々な団体や
異種の協同組合と
協同のあり方を検討していく
2008年度になります。
元気なわかやま!
連れもていこら!
非営利協同で
何かが変わるかもしれませんね…(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
