(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)夏の暑さが続くと
忘れていた夕立が
自然界の常識の如く
私たちを襲ってきます。
63年前の夏。
あの夏の日も
暑かったのかもしれません。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)沖縄本島で
もの凄い戦争が
繰り広げられていた頃、
平穏で美しい
八重山の島々では
4000人を超える島の人々が
マラリアでお亡くなりに
なられたそうです。
今でもマラリアの大流行が
世界のどこかで進行中なのです。(%エンピツ%)(%ノート%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)そんな美しい
八重山諸島の中で
特に被害の大きかったのが
波照間島。
南十字星が輝く島、波照間島。
その波照間島の
島民552人の方々への
レクイエムとして
証言による朗読劇
「ハテルマ・ハテルマ」が
上演されます。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)8/1(金)、
今夜18時半から
和歌山県民文化会館小ホールで
開演されます。
命の尊さを訴えるため、
関係者の証言で綴られた
ノンフィクションです。
私たちが今、
生活している平和な国。
その平和をいつの時代までも
残して行かなければなりません。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)自然環境を守り、
ひとりひとりが考えて
今出来ることを今すぐに行う。
いつもそんなことを意識して
生活していきたいものですね。
皆さんは、どんなことを思い、
どんなことを考え、
どんなことを行いながら
平和を維持されていかれますか。
今、この暑さの中で、
もう一度、
考えてみたいものですね。
夏、我思う…(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
