(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)秋の和みの
晴れた土曜日。
朝の街はいつもと違って
人の姿もまばらで
車の流れもスーイスイ。
心に少しだけ余裕が
感じられるような気がします。
各地域では
親子でふれあう催しが
数々行われていて
思わず微笑んでしまいたくなるような
ウキウキな気分にさせてくれます。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)さて、大阪にある
公立のある子どものための施設でも
興味溢れる
子育て支援セミナー・イベントがありました。
「おとうさんとクッキング」。
就学前の子どもとパパとが
一緒に料理を作るというものです。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)日頃、
あまり料理をしていないような感じの
パパと子どもたちが協力して
創り出す絶品?の品。
今回のお題は
「変わりジャージャー麺」と「りんごパイ」。
全部で10組の親子が参加して
おもしろおかしく
試行錯誤しながら作る料理。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)普段見られない
おとうさんの料理ぶりに
子どもたちも楽しそうに
一緒にお手伝いをしていました。
一生懸命作ったその後は…
全員で自分たちの力作を
口一杯に頬張って
笑顔満点百点満点!(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)つかの間の2時間は
アッと言う間に過ぎ去り、
思い出という形で
永遠に子どもたちの頭の中に
刻まれたことでしょう。
早速、次の日、
家でジャージャー麺を作ったのは、
我が子だけではないはずです。
親と子のふれあいは
どんなことが
きっかけ作りになるのか分かりません。
秋の爽やかな季節、
皆さんはどんな風に
ふれあっておられるでしょうか…(%音符2%)(%音符2%)
