(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)12月。
それは冬の始まりかもしれません。
寒さが増して
木々がより一層お洒落を身にまとい、
街はきらびやかになる季節。
心もどこかしら
ワクワクしてしまうのかもしれませんね。
そして年賀状を書く時期ですね。(%ノート%)(%エンピツ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)今回、
12/13(土)の夜6時半から
8時半にかけて行われるのが
「第9回パソコンで年賀状を作ろう
〜送るのが楽しみになる年賀状作り〜」。
開催場所は
和歌山ビッグ愛6階の
和歌山県NPOサポートセンター
会議交流スペースです。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)毎年、
この時期になると
年賀状作りに
頭を悩ませておられる皆さんにとっては
朗報かもしれません。
参加費(教材費)500円で
素敵な年賀状の作り方が学べます。
教えていただけるのは、
(特活)エルシティオの事務局長で
事務支援センター ソラーナの
職業指導員でもある永井 契嗣さん。
定員は10名です。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)来年送付される年賀状を
より魅力的にしてみませんか?
今までありきたりの年賀状だったのが…
素晴らしい
年賀状が作成できれば、
もらった方々にとって、
一生心に残る
価値あるものになるかもしれませんね。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)ぜひこの機会に
参加してみられてはいかがですか。
お申し込み・お問い合わせは
和歌山県NPOサポートセンター
℡073-435-5424まで。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)
