(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)冬の寒さの中で
少しだけ陽だまりを見つけて
歩いていると
何となく気持ちまでもが
穏やかになります。
自然と一体になって
初めて自分というものを
意識するのかもしれませんね。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)さて、まもなくお正月。
お正月といえばおせち料理ですね。
家族みんなで食べるおせち料理。
おせち料理を通じた
家族や人と人とのつながりが出来て、
やがて助けあう優しい心が
知らず知らずのうちに浸透していく…(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)そんな家族の場面を形作る
おせち料理作りに挑戦してみる
機会がやってきます。
12/13(土)
朝10時〜お昼1時半頃までの予定で
JR和歌山駅徒歩5分の所にある、
はぴeライフスクエア和歌山で開催される
団塊世代むけNPO講座。
今回のテーマは
「男の料理教室」第2弾
〜男子、厨房に入るべし〜。
(主催 和歌山県NPOサポートセンター)(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)講師は
クッキングスタジオ講師で
栄養士でもある
内山 恭子さんです。
お料理だけでなく
お菓子やパンにも精通して
有名ホテルや洋菓子店で
研修されたりするなど
幅広い活動をされている
内山さんです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)おおむね50歳〜70歳の方なら
どなたでも参加出来るそうです。
参加費は材料費として1000円。
重箱の一角を担当して
楽しい家族の笑顔を
さらに増やしてみるのも
いいかもしれませんね。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
