(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)12月。
それは瞬間に過ぎていく
月の1つなのかもしれません。
年が明けると
またゆっくりとした
月が始まるのかも…
来年はどんな年に
なるのでしょうね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)さて、
来年年明けの17日(土)。
和歌山ビッグ愛の6階にある
和歌山県NPOサポートセンターで
開催されるのが
団塊世代むけNPO講座
初心者の「陶芸教室」
〜マイ皿、マイコップに挑戦〜。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)陶芸を楽しみ、
その奥深さに触れて、
マイ皿やマイコップを作ってみることで、
新しい生きがいづくりに
つながるかもしれません。
陶芸をすることにより
無から形あるものを
生み出す楽しみ。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)また
生み出す過程で何を思い、
何を心に問いかけ、
何を心で語るのか…
たくさんのことを吸収出来る
きっかけになるかもしれませんね。
講師は
(特活)新和歌山NPOスタッフ。
募集人員は20名で先着順です。
おおむね50歳〜70歳の方なら
どなたでも参加出来るそうです。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)参加費は
材料費として1000円。
初心者の皆さんも
大歓迎だそうです。
心のよりどころ、
心のオアシスがあるかもしれません。
まずは積極的に
はじめの一歩を踏み出してみませんか。
行く年、そして来る年。
みなさんもよいお年を!(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)
