(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)寒さがいとおしく感じること…
そんな客観的な
気持ちになることが出来れば、
また違った寒さを
体験出来るのかもしれませんね。
毎日やってくる
新しい朝を迎える度に、
ふとそんなことを感じる
瞬間に出くわします。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)さて、
JR和歌山駅から
すぐ近くにある
美園商店街の一角にある
「和歌山こどもの広場」では、
子育てを支援する
様々な活動を行っておられます。
手あそびやクリスマス大会、
まめまき大会などのおまつり、
手作りのおもちゃで遊んだり、
絵本やお芝居を見たりして
親子で楽しく過ごす
時間を作っての活動…(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)また、
「絵本のとびら」と称した
大人のための
絵本の勉強会の開催…
毎週木曜日は
「子育て・孫育てフリートーク」と称した
大人のしゃべり場を
開催されていたりもします。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さらに、
おやこキャンプがあったり
キッズアートクッキングが開催されたり…
子育てをされていて、
「疲れたなぁ」とか、
「こんな時は
どないすんねんやろか?」とか、
「ちょっとさびしいなぁ」とか、
ふと思われたパパやママは、
ぜひ一度、
和歌山こどもの広場
(073-428-2411)まで
お問い合わせくださいね。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)毎週水・木・金曜日の
朝10時〜午後3時まで
開局されています。
子ども育て 自分育て
こころで感じる豊かさを!(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
