(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)都会の雑踏も
朝の気配の中では
眠りからまだ
目覚めていないのかもしれません。
冬の朝、
例年より暖かく感じられると思えば、
また寒くなる…
そんな三寒四温を繰り返して
春の季節がやってきます。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)春の3月
最初の金曜日
6日に開催されるのが
和歌山県
NPOサポートセンター主催の
NPO基礎講座in田辺
NPO法人の「事業報告」とは?(%エンピツ%)(%ノート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)これからの時期、
各NPO法人は
年度末を迎えられることでしょう。
年度末終了後3ヶ月以内に
事業報告書類を所轄庁に
提出しなければなりませんよね。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)NPO法人の方々や
NPO法人設立を
検討されている方々へ
事業報告の意義と必要性、
そして事業報告書類の
具体的な内容について
解説をしていただけます。
参加費用は無料です。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)講師は、
和歌山県NPOサポートセンター
事業コーディネーターである
志場 久起さんです。
金曜日の夜7時〜8時半までの1時間半。
場所は
田辺市民総合センター2階の
青少年ホールで行われます。
当日参加される人は、
法人の定款(コピー可)を持っていけばいいそうです。
まずは
和歌山県NPOサポートセンター(073-435-5424)まで
お問い合わせくださいね。
ぜひぜひ参加して
事業報告の基礎を身につけてみませんか…(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)
