(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)弥生の空に咲き乱れる
桜の花のように
ときめく季節がやってきます。
新しくて活き活きとした
躍動感溢れる血潮の鼓動が
心にも脈打つかの如くの
日々を過ごしたいものですね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)3月…
新しい季節に
弾みを持たせるために
この3月から始めてみませんか…
和歌山商工会議所
4F会議室で開催されるのが
「地域の企業が本気でCSRしなきゃいけない10の理由」。(%エンピツ%)(%ノート%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)昨今、
地域の企業にとって
社会貢献や地域貢献活動は
とても大切な活動の1つに
なってきています。
また、地域貢献により
地域活性化に
寄与したいと考える企業は
年々増えてきています。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)この流れを
より「太く」「強く」するために、
CSRや社会貢献について、
さらに企業が
自社のCSR活動を効果的に広報する
方法が学べる学習会です。
当日は
IIHOE「人と組織と地球のための国際研究所」
代表の川北 秀人さんや
日本財団システム
統括グループ情報コミュニケーションチームの
荻上 健太郎さん
らが講師として来られます。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)和歌山県下の企業の方々や
CSR、地域連携を担当する方々は
ぜひこの機会に
学んでみてはいかがですか?
主催は
(特活)わかやまNPOセンター。
お問い合わせ先も同じです。
(073-424-2223)
開催日は3/13(金)
午後1時半〜午後4時半まで。
参加費は千円。(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
