(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)春の嵐の気配が
徐々に徐々にゆっくりと
忍び寄ってきます。
冬と春の
季節の分かれ目。
その微妙な空気を感じると
自然界の草木や花は
急にお洒落し始めます。
自然というキャンパスに
色とりどりの絵が描かれて
明るい笑顔が
たくさんたくさん増えます。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)さて
そんな春の訪れとともに
開催されるのが
「地救ふぉーらむin高野山」
4/25(土)と4/26(日)の2日間、
和歌山県の
高野山大学で開催されます。
地球温暖化が叫ばれて
久しいのにもかかわらず、
まだまだ温暖化は加速しています。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)この
地球温暖化に向けた
2013年以降の
世界の取り組み方向を決める
国際会議(COP15)が
デンマークの
コペンハーゲンで開催されます。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)そこで世界の全ての国が
科学の警告を真剣に受け止め、
COP15で有意義な合意と協力が
成立することを心から願い、
また、この機会に
日本が世界をリードする
役割を果たすことを心から願い、
地救ふぉーらむin高野山が
開催されます。(%エンピツ%)(%ノート%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)地球を救うために
私たちは何をしなければ
ならないのでしょうか。
自然に反して生活をしていると
必ず自然からのお怒りが
私たちに降り注いでくることでしょう。
興味のある方は
まず
わかやま環境ネットワーク
(℡073-432-0234)
までお問い合わせを!(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
