(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)春のささやきが
少しずつ少しずつ
聞こえ始めています。
肌で感じる風、
小川のせせらぎ、
桜の花…
どれもこれもがワクワクしながら
自分たちの主役の座を争っています。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)そんな中で
不動の地位を築いているのが
和歌山電鐵
貴志川線貴志駅の
スーパー駅長たま。
今回、
和歌山県勲功爵受賞記念として
開催されているのが
「和歌山電鐵
西国三社参りスタンプラリー」。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)貴志川線沿線にある
5つのスタンプ設置ポイントと
クイズポイントのうち2ヶ所または
3ヶ所のスタンプと
乗車確認印をもらうというもの。
沿線にある日前宮、
初代天皇神武天皇の長兄、
彦五瀬命(ひこいつせのみこと)を祀っている
かまやま神社、
御神木の穴をくぐると
厄除けになる「木の俣くぐり」
でも知られている
伊太祁曽(いたきそ)神社。(%エンピツ%)(%ノート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)そして
スーパー駅長「たま」がいる貴志駅や
いちご狩り体験が出来る
貴志川観光物産センターの
計5ヶ所に
スタンプが設置してあります。
さらに県下有数の
野鳥の生息地として知られている
平池緑地公園が
クイズ設置ポイントとなっています。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)スタンプを集めると
抽選で100名に
スーパー駅長たまグッズが当たるそうです。
期間は5/10(日)まで。
お問い合わせは
(社)和歌山観光連盟
℡ 073-441-2775まで。
この季節、
スーパー駅長「たま」に
会いに行ってみるのも
いいかもしれませんね。(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
