(%雨%)(%くもり%)(%くもり%)6月の声を聞くと
巷ではノーネクタイで
上着を脱いだお父さんたちが
たくさん見受けられます。
地球温暖化防止に
少しでも協力する
姿なのかもしれませんね。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)これからの梅雨時、
お腹の調子もくずれがち。
体に気遣いながら
体調万全の状態を
維持したいものですね。
さて、
大阪・憲法ミュージカル2009実行委員会主催の
市民100人ミュージカル大阪公演
「ムツゴロウ ラプソディ」が
いよいよ開催されます。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)地球はヒトのものではなく、
ヒトは地球のものです。
1997年4月14日の
長崎県諫早湾。
293枚のギロチン水門が
「母なる海」を殺してしまったことを
皆さんは覚えておられるでしょうか。
干潟が失われて
有明海の自然が一変した瞬間です。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)ムツゴロウが励まし、
そして人との友情が芽生える。
人間が自然と共に生きることの大切さを
もう一度思い出してみませんか。
100人の市民キャストが
繰り広げるミュージカル。
6月20日(土)の
厚生年金会館芸術ホール公演を皮切りに
吹田、高槻、八尾、河内長野の
5公演が予定されています。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%車%)(%車%)(%車%)今一度、生きること、
考えること、想うこと…
そんなことの大切さを
みんなで感じてみませんか。
お問い合わせは
大阪・憲法ミュージカル2009実行委員会
TEL06-6180-6900まで。(%エンピツ%)(%ノート%)
