(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)都会の雑踏の中に光る
車のライト。
慣れ親しんだ居心地の良さは
時たま不安へと導きます。
そんな不安をかき消すのが
どこからともなく聞こえてくる
音楽なのかもしれません。(%音符2%)(%音符2%)(%音符1%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)また、音楽も幼い頃から
慣れ親しんでいると
いつ耳に入ってきても
違和感なくスウーッと体の隅々まで
浸透してくるのかもしれません。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、来る7月4日(土)
朝11時から12時までの1時間、
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターで
開催されるのが
こども劇場「ファミリー室内楽コンサート」
オーケストラっていいな!(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)3歳以上のこどもと
保護者の皆さんが対象です。
ハンガリー舞曲第5番「天国と地獄」序曲や
おもちゃの交響曲、
みんなで歌うコーナーや
指揮者体験コーナーなど
盛りだくさんです。
出演は
エウフォニカ管弦楽団の皆さんです。
エウフォニカ、
つまり古代ギリシャ語で
「調和のとれた音」
という意味の楽団だそうです。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)小さい頃に体験した音楽は
大きくなっても
心や体のどこかに
深く残っていることでしょう。
ぜひこの機会に
オーケストラの名曲コンサートを
親子で体験されてはいかがですか?
申し込み締め切りは
6月22日(月)まで。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
TEL 06-6531-5975まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
