(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)夏の匂い…
それって
何から導かれるのでしょうか。
甘いスイカの香り、
小麦色した
子どもたちの汗の匂い、
潮の香り…
夏がやってくると
心も体もウキウキして
外へ出ていきたくなりますよね。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)耳をすますと
どこからか
風鈴の涼しげな音色が
聞こえてきそうです。
先日大阪市内にある
難波神社の夏祭り、
つまり
氷室祭に行ってきました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)氷室祭とは
氷をお供えする神事です。
仁徳天皇に献上された
氷の故事からきている
神事だそうです。
当日は
大きな氷柱の奉納があったり、
夕方からは参拝者に
かちわり氷が
授受されたりしました。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)この氷を食べると
夏負けしないと
言われているそうです。
そんな神聖なる
物事の流れとは反対に
子どもたちは
ヨーヨーつりや
スーパーボールすくいに
熱中していました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)夏の日に体力を温存している
子どもたちと一緒になって
たくさんの体験をして
子どもたちの
「なぜ?なに?」という疑問を
一緒に解決すること…
ほんの小さな1つひとつの出来事
なのかもしれませんが
子どもたちの成長にとっては
一生心に残る思い出
なのかもしれません。
何が存在して
それは何のためなのか…
夏休み、
面と向かって
対話してみたいものですね。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
