(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)寒い!
そんな寒波が
日本列島を襲ってきています。
いよいよ本格的な冬将軍が
私たちの街にもやってきたみたいです。
春には春の歌がある如く、
冬には冬の歌もあります。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)寂しげな歌、心暖まる歌…
色んな歌が
色んなメロディに乗って
歌われたりして聞こえてきたりします。
自然に体が揺さぶられる音楽は
心さえも心地よくさせてくれます。
そんな気持ちよくなる1日は
何だか健康であったりもします。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
今月30日(土)の朝から
NHK大阪ホールや大阪歴史博物館、
国民会館で開催されるのが
「子どもの生活習慣づくり
フォーラムINおおさか」。
大阪府教育委員会ですすめられているのが、
学校と家庭、地域が連携して
朝の生活習慣づくりを通した
学習活動への意欲や
姿勢を育む運動です。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)早寝早起きをして
朝御飯、朝の挨拶、朝の読書。
そんな子どもたちの
生活習慣づくりについての
シンポジウムや分科会などが
開催される1日です。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)他にも
ガチャピンやムックによるアトラクションや
体力測定コーナー、食育クイズ、
歯みがきたんけん隊など
楽しい催しもたくさんあります。
入場無料です。
お問い合わせは
府民お問合せセンター
TEL06-6910-8001まで。(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
