(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)久しぶりに
先日の休みの日は
朝のジョギングでした。
最近は平日の夜は
少し忙しかったり
雨が降ったりという
コンディションだったので
走っていませんでした。
体も徐々に
鈍ってしまう方向に
向かいつつありました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)よくない方向に
ベクトルが向き始めていたので、
少しここらで
向きを変えないと…
と思っていたところでした。
朝のジョギングは
気持ちがいいものです。
特に休日の朝は車も少なくて
空気もきれいで
すっきりとします。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)もう少し
遠くまで走ってみようと
思わせる何か
天使のささやきのようなものが
どこからともなく聞こえてきます。
でも一方では
子どもたちの笑顔が
浮かんでくるので
貴重な時間を走るのだけに使うのも
残念な気もします。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)何はともあれ、
何だか気持ちのよい日曜日の朝でした。
さて、
体を動かす時間を
有効に使ってみる機会がやってきます。
4月22日(木)朝10時からと
お昼2時からの各2時間、
「ゆるりヨガ」を
験してみませんか。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)乳幼児の
保護者の皆さんが対象です。
「道親仲間」ほっとものすの
堂前洋美さんが講師となって
教えていただけます。
こころもからだもゆったりとした一時を
過ごしてみるのも
いいかもしれませんね。
場所は大阪市西区
老人福祉センター・デイルーム。
お問い合わせは
西区子ども・子育てプラザ
TEL 06-6582-9553まで。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
