(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)土用の丑の日、
皆さんはどのようにして
過ごされましたか。
わが家では
近くの鰻屋さんで
「まむし」の丼を買って帰り、
家でみんなで食べました。
一番上のお兄ちゃんが
なぜだか鰻が好きで、
一人で大人一人前分を
ペロリと平らげていました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)本来ならば
半助付きのものを買って
半助豆腐にするのがよいのですが
その日買ったものは
残念ながら半助は
ついていませんでした。
まぁ、それでも
家族全員で
美味しく召し上がりました。
夏バテも
これで予防できると思いながら…(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)風邪が若干、
蔓延しかかっていることが
気がかりですね。
暑い夏、
乗りきりはこれからです。
さて夏休み真っ只中の
8月21日(土)の朝10時半から
夕方4時まで
大阪市港区弁天にある
大阪市立弁天町市民学習センターで
開催されるのが
「親子で!どーんと体験教室らららアラカルト」。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)カラフルな風車づくりや
手編みのミサンガを作ってみたり、
押し花デザインの
ストラップや
貝殻やガラスのかけらを使って
オブジェを作ったり…。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)また、
人形劇の上演や親子で踊る
ヒップホップダンスやラテンダンスなど
楽しく健康になれるものもあります。
シャボン玉実験教室
なんかもあったりします。
お問い合わせは
大阪市立弁天町市民学習センター
TEL06-6577-1430まで。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
