(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)夏の日の
余韻を残した日々が
少しずつ秋の気配に
変わりかけています。
先週は子どもたちと
あまり遊ぶことも出来ず
何だか悲しい気持ちで
いっぱいでした。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)一緒にいる時間を
出来るだけ多く持ちたいと
思っていますので、
なかなか時間が少ないと
辛いものがあります。
自分が成長できるのは
子どもたちがいるから
かもしれません。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)「パパはどうしたら
もっといいパパになれるの?」
そんな素朴な質問を
子どもたちに投げかけてみたいですね。
とにかく自分の価値観を
押し付けるのではなく、
子どもたちが今思っていることを受け止め、
答えてあげるのが
一番いいのかも
しれませんね。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
そんな日常の暮らしの中で、
和の思いやりを伝える
「親子deマナー講座」が開催されます。
保護者編が10月6日(水)と20日(水)の
朝10時半から1時間半。
親子編が10月30日(土)、
11月20日(土)、12月18日(土)の全3回。
場所は大阪市天王寺区にある
クレオ大阪中央。
地下鉄谷町線
四天王寺前夕陽ヶ丘から3分の距離です。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)挨拶や言葉遣い、
食事のマナー、
人とのおつきあいのマナーなど、
子どもに悪気がなくても
周囲の他人に迷惑を
かけてしまうこともあります。
人と人との思いやりを
親子で学ぶいい機会かもしれませんね。
お問い合わせは
クレオ大阪中央
TEL 06-6770-7200まで。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)
