(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)昨日は
雨が降ったせいか
少し温かい朝を迎えました。
そろそろ年末にかけて
慌ただしさが増してくる
日々が始まります。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)先日の日曜日は
わが家の年賀状作り。
なかなか最初の出だしが遅いのが
毎年の恒例。
表面などまだまだで、
裏面についてもどの写真にするか、
どんな加工で
どんなレイアウトにするか…。
何枚の写真を使うのか…。
考え出したらきりがありません。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)やっと1枚の写真をピックアップして
少しだけ様になるように
加工しました。
まだまだ先は長いです。
早く作らないと…。
年賀状も書く時代から
作る時代なんだな〜と
思ってしまいます。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)皆さんはもう書かれました?
年が明けると
楽しさは倍増するのかもしれませんね。
1月11日(火)・19日(水)・25日(火)の3回、
ゴスペルの練習をして
最後29日(土)に
ゴスペル発表ライヴをしてみませんか。
大阪市立城北市民学習センターでは
毎回夜7時半から夜9時まで
「ゴスペルをウタおう!」と題した
講座が開催されます。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)歌う楽しさ、
感動を味わうことも
いいかもしれません。
締め切りは1月4日(火)。
お問い合わせは
大阪市立城北市民学習センター
TEL 06-6951-1324まで。
講師は
シンガーソングライターの
寺尾 仁志さんです。(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
