(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)今日から一段と
寒くなるみたいです。
明日はホワイトクリスマス
かもしれませんね。
子どもたちも
今夜はサンタさんが
必ず来ると信じています。(%音符1%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)サンタさんは
何歳になってもきっと来ます。
温かい家庭と
温かい心があれば…。
子どもも
はやる気持ちを抑えて
小学校の二学期終業式に
出かけて行きました。
明日から
短い冬休みが始まります。(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)おじいちゃん、おばあちゃんと過ごす時間が多く、
楽しい語らいの冬休み。
一回り成長する冬休み。
人と人のコミュニケーションが
人に気付きを与えて
新たな発見が
得られるのかもしれませんね。
今年もあと少しです。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)さて、来月22日(土)の
お昼1時半から3時間、
大阪市北区天神橋6丁目にある
大阪市立住まい情報センター
3階ホールで開催されるのが
「親子de体験セミナー 木の家をつくろう!」。
(特活)もく(木)の会のメンバーの方々が講師になって、
みんなでミニチュアハウスを組み立てて
漆喰を壁に塗って
仕上げをするというものです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)自然素材を使った
木の家の構造や壁材を知るために、
親子で学ぶ
よい機会かもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立住まい情報センター
TEL 06-6242-1160まで。
応募締め切りは
1月8日(土)です。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)
