(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)今朝も厳冬でした。
今年の冬は
近来まれに見る
寒さが続いています。
厳かに迎える1月17日。
忘れてはいけない日でした。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)あの惨事は
二度と繰り返したくはないですね。
あの日も寒い朝でした。
数多くの人々が刻んだ歴史の上に
私たちがその道を
歩まさせてもらっていることを痛感します。
皆さんは何を思い、
何に希望を抱き、
何に向かって
歩んで行こうとしているのでしょうか…。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)確実なる
明日に向かって
一歩を誰のために
踏み出すのでしょうか。
自分の存在意義は…。
世界が平和になることを
心から祈ります。
子どもたちの未来のために…。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
そんな子どもたちと
楽しみを共有する
時間がやってきます。
2月19日(土)の
朝10時半からの2時間、
大阪市西区の西区子ども・子育てプラザで
「親子でクッキング」と題した講習会があります。
今回のメニューは
釡揚げうどんと茶碗蒸し。
小麦粉から作る
本格うどんづくりに挑戦です。
3才以上の子どもたちが
参加できるそうです。(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)

(%女マーク%)(%男マーク%)(%女マーク%)お父さん、お母さんたちと一緒に
楽しく料理してみるのも
いいかもしれません。
料理を介した
親子のコミュニケーション。
さて、
どんなうどんができるか楽しみですね。
お問い合わせは
西区子ども・子育てプラザ
TEL 06-6582-9553まで。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
