(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)今朝も
寒い朝を迎えました。
東北地方では
例年以上の積雪で
雪降ろしも大変な状態です。
この寒波は
果たして
いつまで続くのでしょうか。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)この寒い
はりつめた空気の中でいると、
少しの音でも
空気を伝わって届いてくるのだなぁと
思ったりします。
音がどのような障害物を乗り越えて
私たちの耳に伝わり
そして脳を刺激して
体に染み渡り心に残るのか…。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)音を楽しむことを
最近あまりしていないのかもしれません。
ほんの小さな音にでも
楽しみを覚えたいものですね。
さて、来る2月27日(日)の
お昼2時から1時間、
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターホールで開催されるのが
「テルミン マトリョミンコンサート」。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)ロシアで発明された
触れずに奏でる最古の電子楽器である
「テルミン」や「マトリョミン」の
ちょっと不思議で
おやかな音色を
聞いてみるのもいいかもしれません。
3才以上の誰でも
聞いてもらえる音楽です。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)いつも聞いているコンサートとは
一味違うコンサート。
親しみやすい曲から
ロシアの曲まで
楽しいひとときを過ごしてみるのも
いいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
TEL 06-6531-5975まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
