(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)昨日から少しだけ
寒さが和らいでいるような気がします。
でもそんなに
変わらないみたいですが…。
この間まで
1月だと思っていたのですが
あっという間に2月。(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)先日の節分は
家に帰って
みんなで手巻き寿司を作りながら
恵方を向いてまるかぶり。
鰯を食べながら
そのあとはおまめさん。
やっと新しい年が
来た感じでした。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)鬼さんのお面を
かぶろうとしたのですが
子どもが大泣きしたので
豆まきはなし。
一つ一つの行事が
子どもたちの引き出しに
しまえればいいですね。
一瞬一瞬を
大事にしていきたいものです。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
大阪市立総合生涯学習センター主催の
「親力アップサポーター養成講座」が
2月21日(月)から
25日(金)までの5日間、
大阪駅前第2ビル5階の
大阪市立総合生涯学習センターで開催されます。
地域での子育てや
家庭教育支援に関心があって
修了後は地域の学習活動への
支援を行うことができる人たちが
対象の講座です。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)親子や家族の関係を
より豊かにしていくための
きっかけづくりとして
参加してみるのもいいかもしれません。
子育てグループやPTA等の
地域の団体のファシリテーターとして
「親力」のアップを
はかってみるのもいいかも…。
お問い合わせは
大阪市立総合生涯学習センター企画係
TEL 06-6345-5019まで。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)
