(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)先日も朝から
鬱陶しい朝でした。
何だか雨の朝は
体が重い感じがします。
しかも雪まで
降ったりしていました。
いよいよ3月も
徐々に加速してきました。
桜の季節になりました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)心も体も
新しい季節に備えて
万全に整えておかなければなりませんね。
子どもたちも
お休みに入る季節。
来月に向けての
準備が始まります。
たくさんの物事が移り変わり
たくさんの物事と新しく出会うことができるのも
人間という動物を
演じているからかもしれません。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)美しいものは
美しいととらえて
感動することは
当たり前のことです。
いつまでも感動を忘れずに
瞬間瞬間を過ごしていきたいものです。
弥生の空に
ふと思ったのでした。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)さて、
今月26日(土)の朝11時からと
お昼2時からの2回、
大阪市西区にある
大阪市立中央図書館で開催されるのが
「春のおたのしみ会」。
朝からの部では
「銀の鈴のおはなし会」。
子どもたちが楽しみを増幅させて
創造性豊かに
育ってもらえるような試みです。(%星%)(%星%)(%星%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)昼からの部では
「人形劇団ベルの人形劇」。
みんな揃って
人形劇を楽しむ会です。
春休みの図書館に
ふらっと行ってみるのも
いいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立中央図書館
TEL 06-6539-3301まで。(%車%)(%バイク%)(%車%)
