(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)昨日は
子どもが駄々をこねて
どうしようもなかった
みたいだったので、
大急ぎで大阪に帰りました。
帰ると安心したのか
早くにスヤスヤと寝てしまったのでした。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)先日から少し熱があって、
風邪薬を飲ませていたこともあって、
薬が効いていたのかもしれません。
やれやれと思って、
今朝起きて職場に向かうために
家を出ようとしたら、
またもう一人の子どもに
風邪が移ったみたいで、
発熱しているのが発覚したのでした。(%ショック男%)(%ショック男%)(%ショック男%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)風邪の連鎖。
先が思いやられます。
さて、そんな子どもたちに
七夕のお話をしてもらえる
機会がやってきます。
プラネタリウムキッズタイム
たなばたのおはなし。(%車%)(%バイク%)(%車%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)来る6月4日(土)〜7月16日(土)の
土日のみですが、
朝の11時から45分間、
大阪市立科学館
プラネタリウムホールで開催されます。
小さな子どもたちが
楽しめるプログラムです。
みんなでたくさんの星を探したり
宇宙旅行をしたり、
星の歌を歌ったりして
星の世界を
楽しむのもいいかもしれませんね。
七夕伝説のお話もあります。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%音符1%)(%音符2%)(%音符1%)今年の夏は
お空を見上げる機会が
増えるかもしれませんね。
お問い合わせは大阪市立科学館
電話06ー6444ー5656まで。(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)
