(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)八月の風が吹き始めました。
電車の中も建物の中も
節電で冷房は自粛気味です。
この夏の節電効果は
どのくらいなのでしょうか。
電力不足を補うことができるのでしょうか。
暑さの中に涼しい風を感じて
この夏を優雅に乗り切りたいものですね。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)一昨日は子どもたちを連れて
愛知県の知多半島の南まで行って、
地引き網体験やブルーベリー狩りや
バーベキューを楽しんできました。
朝、4時半過ぎに起きて、
新幹線に乗せて
1日かけての遠足でした。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)炎天下の中での一日でしたが、
緑の木々を通り抜けて伝わってくる風は
身体中の汗を清涼感で包んでくれました。
あの気持ちよさは
何とも言えませんね。
一生懸命にブルーベリーを取っている姿や
プールに入ってはしゃいでいる姿を見ると、
夏の活気が
伝わってきそうでした。
今年の夏は今年限り。
思いっきり楽しんでほしいものですね。(%車%)(%バイク%)(%車%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、夏休み真っ只中。
この機会にやってみたいことはたくさんあるのでは・・・
そんな地域のみなさんのために
今年もやってきます。
「第5回そよかぜまつり」。
大阪市西区にある西区民センターで8月6日(土)の
朝11時からお昼の3時まで
「かがやいて生きよう!みんなの地域で!!」をテーマに
西区障がい者・児ネットワーク「そよかぜ」が
各地域福祉団体と一緒に
文化祭を開催します。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)楽しみながら
障がいのことを知って、
よりよい地域づくりを考える
機会にしたいものですね。
ステージコーナーや展示コーナー、体験コーナー、そして
スタンプラリー、キッズコーナーなど
楽しい催しがいっぱいです。
楽しさいっぱいのそよかぜまつりに
ぶらっと行ってみるのも
いいかもしれませんね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)
