(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)昨日から
10月最初の仕事。
スーツを着た人たちがグッと増えて
気温も下がり街は秋の気配。
でも私の職場は
今月末までエコスタイル。
白い色の服を着た人たちは
だんだんと少なくなってきました。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)先日の日曜日は
子どもの運動会でした。
700人以上の生徒がいる
都会の真ん中の学校では
足の踏み場もないくらいの混雑ぶりでした。
先生方スタッフの人たちも
一連の行事を
ただ黙々とこなしているようにしか思えないほど
時間に追われているような気がしました。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)近いうちに
高層マンションが3つほど建つ予定なので、
またまた子どもたちが増えて、
たちまち学校が窮屈になってしまいます。
少子化という言葉が
全く嘘のように聞こえてきそうです。
数年後には千人を超える児童となり、
学校自体も大きな問題を抱えることとなります。
思い切り駆け巡ることのできる
運動場がほしいものですね。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、
そんな秋の日の10月13日(木)
朝10時から12時まで
大阪市西区の大阪市立こども文化センターで開催されるのが
「手づくり教室」。
折り紙で
桔梗を作るというものです。
講師はサークル華のみなさん。
対象は3歳以上のこどもと保護者です。(%男マーク%)(%女マーク%)(%男マーク%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)折り紙や小物作りなど、
手づくりの楽しさを
親子で体験する機会です。
楽しい楽しい
親子フォークダンスもあります。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
電話 06-6531-5975まで。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)
