(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)今朝も薄暗い寒さの中での出勤でした。
昨日は子どもたちを連れて
妻の実家に行っていました。
普段あまり体験したことがない
みかん狩りや大根掘りを畑で体験して
子どもたちは大喜びでした。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)みかんを食べることも好きなのですが
そのみかんの皮をむくことも
また好きみたいです。
私が「和歌山むき」を教えて以来
ハマっています。
「和歌山むき」について
興味のある方は
別途、お調べください。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)今回もぎ取ったみかんは、皮が硬いので
なかなか子どもたちには
至難の技かもしれませんね。
食べ物が生まれていく過程を考えて
その食べ物を食べると、
ありがたみがさらに
湧いてくるのかもしれません。
少しずつ少しずつ
子どもたちに教えていきたいですね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、
来る2月2日(木)からの毎週木曜日
朝10時からの1時間半
大阪市平野区にある
大阪市立市民交流センターひらので開催されるのが
「みんなで楽しむフォークダンス講習会」。
参加費無料の講習会です。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)基本のステップを学んで
みんなで楽しく踊るフォークダンス。
この機会にフォークダンスを学んで
地域の子どもたちに教えてあげるのも
いいのかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立市民交流センターひらの
電話 06-6792-2007まで。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)
