(%雨%)(%雨%)(%雨%)月曜日の雨は
何だか憂鬱です。
これから一週間が始まるという気持ちを引き締めるのに
あまり役立たないのかもしれませんね。
なかなか手ごわいです。
でもそんな中で子どもたちが
何とかインフルエンザから治って
ようやく学校や幼稚園に行くことができるだけで
少し安心かもしれませんね。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)私を発端とした
わが家のインフルエンザという台風は
過ぎ去ったみたいです。
でもまだこの先、
何があるかも分かりません。
日々の健康を維持していくことは
当たり前のことでもあり
なかなか難しいことでもあります。
食生活には気をつけて
家族揃っての健康を維持したいものです。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)さて、
来る2月18日(土)のお昼2時から4時まで
大阪市旭区にある
子どもセンターあさひで開催されるのが
「絵本との出会い
〜きもちを言葉で伝えよう〜」。
講師は村川 京子さん。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)子どもたちが
自分の感情に気づいて
そのことを表現できて
相手を受け入れ
尊重できる
対人関係の形成のために
絵本との出会い方について
学ぶ機会です。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)子どもたちが
感情を言葉で表現できるようになるために
学んでみませんか?
お問い合わせは
(特活)子どもセンターあさひ
電話 06-6951-0055まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
