(%星%)(%星%)(%星%)だんだんと少しずつ春に向かって
時間が動いているような気がします。
ちょっとずつ体感温度が
変化してきている様な感じです。
春だと思うだけで何だか心も体も
ウキウキしてくるような感じがします。
草花や木々たちもそんな思いで
寒さをじっと耐え忍んでいるのかもしれませんね。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)昨日は子どもたちの寝顔を見ながら
私も早く寝ました。
私も子どもたちの魔法にかかったかのように
すぐに眠ってしまったのでした。
今朝、まだ暗いうちに目覚めて
身支度をしていると
子どもたちが数珠つなぎ状態に
起きてきたのでした。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)いつも私がいない時は
遅くまで寝ているらしいのですが、
私がいると何だかただならぬ気配でも感じ取ったのか
すぐに起きてきます。
朝の数分間の時間の会話ですが
何だか気分も良くなっていい感じですね。
子どもたちの笑顔に見送られて
夜明けのまだ薄暗い街をあとにしたのでした。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)さて、
今度の土曜日と日曜日の
朝10時からお昼の1時まで
大阪市西区にある
大阪市立こども文化センターで開催されるのが
「大阪市こども演劇フェスティバル」。
こどもたちによる学校劇やミュージカル、演奏、ダンスなど
合同発表会を本格的な舞台で行う催しです。
日頃、一生懸命に頑張っているこどもたちの熱演を
肌で感じてみるのもいいかもしれません。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)入場は無料で
入退場も自由です。
お問い合わせは
大阪市立こども文化センター
電話 06-6531-5975まで。
寒い季節、こどもたちの熱い発表で
熱い時間を過ごしてみるのもいいかも。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
