(%雨%)(%雨%)(%雨%)あいにくの雨。
雨は何とも憂鬱ですが
金曜日なのでちょっと気が休まる感じです。
昨日は早くに子どもたちが寝たこともあり、
今朝は私が起きて
少しすると起きてきました。
まだあたりは暗くて
雨もポツリポツリと降り出したところでした。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)限られた時間を
大切にしたいと思っているのは
子どもたちも同じなのかもしれませんね。
ひと雨ごとに春に近づくのと同じように
子どもたちも一日ごとに
少しずつ大きくなっていきます。
子どもたちの気持ちをどこまで
くみ取ってあげることができるのかが大切ですね。
春が待ち遠しいこの頃です。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、春になると外に出て
色々と自然とたわむれる季節でもあります。
来る3月18日(日)の
朝10時からお昼3時ごろまで
大阪府和泉市にある
大阪市立信太山青少年野外活動センターで開催されるのが
「里山で遊ぼう!!」。
里山での色々な体験を通じての
自然と一体になった活動が満喫できます。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)里山にある木はどうして育つのか
里山でよくみられる
コナラやクヌギの木で工作をしたり
なえ木を植えての森づくり。
楽しい1日の思い出を作ってみるのも
いいかもしれませんね。
対象者は小学生以上で
小学生の子どもたちは
保護者の方の同伴が必要です。(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)集合と解散は
野外活動センターキャンプ場です。
お問い合わせは
大阪市立信太山青少年野外活動センター
電話 0725-41-2921まで。
楽しい日曜日を里山で
みんなで過ごすのもいいかもしれませんね。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)
