(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)桜の花も
だんだんと咲き始めてきました。
気温もだんだんと高くなって
ようやく春めいてきました。
そんな春先の
先日の土曜日は
子どもの入園式。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)不安そうな顔をして
幼稚園の門をくぐって教室へ。
その後、いよいよ
入園式の会場である講堂に入ると、
たくさんの園児と
お父さん、お母さん、
おじいちゃん、おばあちゃん。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)小さい小さい木の椅子に
みんな新園児たちが腰掛けているのに、
うちの子だけは
座ろうとしません。
ずっと私の所でだっこ状態でした。
離そうとしても全く離れず、
なかなかの入園式でした。
初めての幼稚園。
無理もないのかもしれませんね。(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)これから一つずつ
成長していくのでしょうね。
だぶだぶの制服が何とも言えず
いい感じを出していました。
子どもと私との心の旅が
ゆっくりと始まったのかもしれません。
桜に季節、たくさんのことが
これから待ち受けているのかもしれません。(%音符2%)(%音符1%)(%音符2%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)いろいろなことを
これから吸収して
ひとつずつ、一歩ずつ歩んでいくことは
山あり谷ありの人生の一歩なのかもしれません。
気持ちを新たに
人生を謳歌してもらいたいものです。
そんなことをふと感じた
土曜日の昼下がりです。(%王冠%)(%王冠%)(%王冠%)
