(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)憂鬱な雨も
色とりどりの傘の花を咲かせているのを見ると
何だかウキウキと
楽しくなってきたりもします。
でも傘を持ち歩くことが必要なので、
少しだけ面倒な気もします。
子どもたちは、
今日はサッカーの練習日。
でもこの雨だと
中止になったりもします。(%雨%)(%雨%)(%雨%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)春から梅雨の時期にさしかかっている感じが
ひしひしと伝わってきそうな6月。
この季節を越えると
子どもたちの大好きな夏がやって来ます。
しっかりと体調を整えて
この夏を迎えたいものですね。
熱中症に夏バテ。
油断大敵ですよね。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、今年もやってきます。
来る7月22日(日)の朝11時から夕方4時まで
大阪上本町にある
大阪国際交流センターで開催されるのが
アイハウス夏祭り The賑 2012
同時開催として
アイハウスサマースクール
戦場カメラマン 渡部陽一さんがやって来る!
もあります。(%音符2%)(%音符2%)(%音符1%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)当日は環境への取り組みとして
「マイ箸」を持っていくこととされています。
食のコーナーがあったり
ヨーヨーつりやわなげ、似顔絵などの遊びのコーナー
浴衣着付け、民族衣装体験などの体験コーナー
アジア雑貨など世界の手づくり工芸品の販売のコーナー
和太鼓、韓国の伝統音楽、南アフリカの音楽、盆踊りなど
世界の音楽や舞踊のコーナー
外国語の絵本読み聞かせ「アイアイ」のコーナーなど
盛りだくさんです。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)入場は無料。
お問い合わせは
公益財団法人大阪国際交流センター 情報企画部
電話 06-6773-8989まで。
家族みんなでぶらっと出かけてみるのも
いいかもしれませんね。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)
