(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)心地良さ、心地悪さ。
それが交互に現れては消えて、
消えては現れる。
寄せては返す波のように
心の中をゆらゆらと
たゆたうようです。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)先日、テレビを見ていると、
南の島の光景が映し出されていました。
あの場所、この場所とも
見覚えのある場所でした。
心地よく過ごすことが
少しでも出来る場所。
そんな想いがよぎったのか、
すかさず島の情報を調べていました。
ふとそんな時思ったのが、
心地良さのあとに心地悪さがくるということは、
心地悪さも心地よいと思うことが
出来るのではないのかと。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)心地悪くて悩むことが
時間の無駄なのかもしれません。
心地よいことを作ることで
何だかいい感じに思えるのかな。
時が過ぎ、
環境も自分自身も移り変わり、
今が昔となっていきます。
今を楽しめるような
心を持ちたいものですね。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、
来る3月6日(水)・8日(金)の朝10時から2時間と
同日のお昼2時から2時間の2つのコースで
「防災のことをもっと考えよう!!」が
大阪市西成区の
大阪市立市民交流センターにしなりで
開催されます。
講師は元消防士の吉本 昭伸さん。
どなたでも参加できます。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)

(%笑う女%)(%笑う女%)(%笑う女%)自分自身の身は
自分で守ることから
この機会に防災について
考えてみるのもいいかもしれませんね。
お問い合わせは
大阪市立市民交流センターにしなり
電話 06-6561-0007まで。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)
