(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)寒くて寒くて
何だか冬の真ん中に帰ったような季節が続いた夜は、
本当に一人でいるのが
とてもさみしく感じたりするものです。
心の芯まで寒さが襲って来ると
何もすることができなくなり、
ただじっと物事を考えたり
本を読んだりして、
時間の経つのを待っていたりします。(%雪だるま%)(%雪だるま%)(%雪だるま%)

(%ニコ男%)(%ニコ男%)(%ニコ男%)こんな寒い夜も
きっと暖かい、いや暑くて暑くてまったく真逆の季節が
やってくるんだなぁと思ったりもしますが
現実は寒さに負けてしまって
どうしようもない状態になったりします。
きっと春になると
暖かさが心の中に染み込んで
いい塩梅になるんだろうと
思うのですが。(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)春があって夏があり、
そして秋がやってきて、
この冬がまたやってきます。
人の人生と一緒で
めぐりめぐる季節は
その時々にいろいろなことを思い巡らせて
過ぎていきます。
季節のいたずら。
それは心の持ち方一つなのかもしれませんね。
今朝は
少し晴れ間が出ました。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)さて、
来る3月8日(金)のお昼3時から2時間と
夕方7時からの2時間
大阪市旭区にある
大阪市立城北市民学習センターで開催されるのが
「城北にぎわい亭」。
誰でも参加できます。
桂 雀太さん、雀五郎さん、
雀喜さん、雀三郎さんたちが
出演する落語です。(%音符2%)(%音符1%)(%音符1%)

(%女マーク%)(%男マーク%)(%女マーク%)隔月で
年6回の落語会を予定されている
その一環として開催されます。
お問い合わせは
大阪市立城北市民学習センター
電話 06-6951-1324まで。(%とんかち%)(%とんかち%)(%とんかち%)
