(%晴れ%)(%晴れ%)(%晴れ%)久しぶりの
お昼からの勤務。
ずっと朝から仕事をしていて
急にお昼からの仕事になると
気持ちと体調の切り替えを
上手くやらないと
その日の波に乗れません。(%ペンギン%)(%ペンギン%)(%ペンギン%)

(%ひよこ%)(%ひよこ%)(%ひよこ%)波に上手く乗せてくれるのは、
その日の天候であったり、
聞こえてくる音楽であったり、
映像であったり、
食べ物であったりします。
その日一番に耳を通じて
頭の真ん中に刺激を与えてくれる音楽。
その音を楽しむことができるのかどうかで
一日の過ごし方が変わってきます。(%音符1%)(%音符1%)(%音符2%)

(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)アルトサックスの音色であったり
ギターの音色であったり、
はたまたチェロの音色かピアノの音色。
音それぞれの色を感じながら
その日一日の色を想像して見ることで、
その日の体調や
気分がわかったりします。
心地よさを与えてくれる時間に感謝して
一日を過ごしたいものですね。(%笑う男%)(%笑う男%)(%笑う男%)

(%ハート%)(%ハート%)(%ハート%)さて、
来る6月30日(日)に
今年も開催されるのが
「なにわなんでも大阪検定」。
大阪が持つ歴史や文化の奥深さを再発見し
様々な大阪の魅力を知ることを目的とした検定試験。
講座やまち歩きなどを通じて
大阪の魅力を知る機会や
合格者間の交流を深める場などが
提供されています。(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)

(%ニコ女%)(%ニコ女%)(%ニコ女%)お問い合わせは
なにわなんでも大阪検定事務センター
電話 06-6944-7728まで。
大阪をもっと知ってみることで
また新しい何かが見えてくるのかも
しれませんね。(%車%)(%バイク%)(%車%)
